にこの日記☺︎

ゆる〜い女子大生の日記

文系女子大生、ITパスポート取るってよ。

初めまして。

文系女子大生にこです!😊

 

5/1からITパスポートの勉強を、初めて2ヶ月で取得を目指す計画を立てました🌷

 

そもそも…ITパスポートとは?

◎国家試験である情報処理技術者試験の1つ

 

文系で、未経験だけど情報系の勉強をしたい!という人におすすめの試験です🌷

 
◎試験範囲は3分野
(ストラテジ、マネジメント、テクノロジ)

 

試験内容は、技術のみならず、経営学なども含まれているため大学で経営学を専攻している学生さんには、見慣れた言葉が沢山でてくることも!(簿記やPDCAサイクルなど)

 

◎試験は年に何回もある

 

会場は全国にあり、1年に何回かあるので、自分の好きな日に試験日を設定できます☺️

TOEICみたいだな、と思いました!

 

◎合格基準は総得点の60%以上

 

スコアは1000点満点で

①総得点の60%以上

②各分野の30%以上

の両方を満たすと合格です💮

バランスよく勉強することが大切ですね!

 

◎合格率は50%くらい

 

応募者の割合は社会人65%、学生35%です。

社会人の内訳が、IT系企業より非IT系企業の割合が高くなっていることは意外でした!

近年のITの知識は、どの分野の仕事においても必要であることが数値からもわかります。

 

さて、本題です!

勉強の計画を立てます🔥

 

今回は

「ITパスポート合格教本」

というテキストを使います!

f:id:ncnctan:20210501211306j:image

 

この本の良いところは、ページが、経営学系→技術系と徐々に専門的になっていく構成なので、未経験者でも抵抗なく進められると思いました🌷

 

こちらの本を単元ごとに16に分けました。

16日でテキストを1周→過去問演習

という順に勉強を進めたいと思います。

 

過去問演習は

ITパスポート試験ドットコム」

というアプリを使用する予定です

 

ITパスポート試験ドットコム

 

ITパスポートは100時間の勉強が必要と、ネットの情報を見たので

 

①16単元×4時間=64時間

②過去問演習 20時間

③復習 16時間    

合計勉強時間100時間

 

→試験当日!!

 

の計画で行こうと思います!

 

今日の単元は

1.1企業活動の基本 

 

会社の仕組みや、会計学を学びます。

今日の勉強の中で印象的だったのは、

PDCAサイクル!!

 

f:id:ncnctan:20210501210458p:image

 

以前、大学の講義でも何度か出てきたのですが、P(計画)D(実行)C(評価)A(改善)の中でも

1番大切なのが、A(改善)であることを知って愕きました!

 

世界のトヨタの「カイゼン」を思い出しました!

たしかに、改善をすることは常に業務の課題を解決するため、日々向上が見込めます。

 

私も、日々成長するために、改善に力を入れて、向上心を絶やさずに、勉強やアルバイトに励みたいと思いました😊

 

以上、にこの5/1の日記でした。

試験の勉強は週5でやる予定です!(週休2日は調整日)